本日は自然観察の森へ。
いつものとおり、のんびりと歩いてゆけば、まずはシロハラ。次にウソの鳴き声だけで見つからない。今日は鳥の出足が早いと思いつつ、いつもの広場に。
ここでは、ルリビタキの♀がお出まし。珍しく、のんびりしている。次はシメが2羽。
帰り際に、地面でえさを探すアオジを何気なく写す。少し暗くてよい色がでない、とぶつぶつ言っているところに、なんとその場に、クロジが飛び出してきました。
なんとラッキーな日と喜んでいると、最後はウソが出てきました。木の上ではホウジロがさえずっていました。もう春という感じであります。
なんと、嘘のようにラッキーな1日・ではなくて、1時間でありました。
落ち葉の中でゴソゴソ。 シロハラ君。

アオジ君です。
君のおかげでクロジ君に会えました。

ホウジロが春のさえずり。

|
意外とのんびりしていたルリビタキ。嬢ちゃんです。

なんか食べ物は無いという顔です。

久しぶりにクロジをキチント写させてもらいました。

ウソです。6羽ほど居ましたが、なかなかまとまってい居てくれません。

シメ2羽。本日はあまり見ませんでした。

|